
正面奥、崖のすぐ横あたりの位置で、うっすらブレイクが見える「ハングリー」
種子島トリップ3日目(最終日)、本日もサイズアップはなし。泣
さらに早朝は潮も上げていて、連日なんとかサーフィンできていた「鉄浜」もショアブレイクのみでサーフィン不可能。泣泣
帰りのフェリーは14時、今日は動けてもお昼までなので、イチかバチか南種子まで足を伸ばすか、鉄浜で潮が引くのを待つか・・
散々迷った後、ここは無難な後者を選択。結局は待てばできますからね、今日も鉄浜で笑。
朝4時半起きの行動むなしく、色々とチェックしつつ少し仮眠。9時頃からの引きを待つことに。泣泣泣
種子島トリップ最終日、早朝よりサーフポイントチェック

朝イチの鉄浜。今日も少しはうねりありますが、インサイドでペシャっと割れるショアブレイク。テイクオフ不可能。

ロケーション最高の「ハングリー」。正面に見える崖のずっと沖で、少し割れています。

この日は朝イチからロングボーダー×2名。男女でのんびり、なんか良い雰囲気でしたが笑・・、サイズが小さくちょっと厳しめ。^^;

たま〜のセットで、ロングが少し乗れる程度。ショルダー無さ過ぎてショートは厳しいです。

ほかに出来る場所はないかと「浅川」をチェック。サーファーふたりいましたが、ここもたまに割れる波で少ししごける程度。割れるとコシハラくらいありますが、ショルダー厚過ぎてつまらなそう。。

「風元」は、形的には悪くなく、ダラダラと厚めながらもショルダーが残る波もあったのですが、なんせサイズが小さい。待ってヒザ~モモくらい。う~ん。
やはり最後も、安定の鉄浜で笑
結局、種子島トリップの最終ラウンドは、潮の引きを待った「鉄浜」でサーフ。朝イチの雰囲気がウソのように、引いたらコシ~ハラ、たまにムネ近いセットも入っていて、まぁまぁ遊べました笑。(ちょうど、翌日からサイズアップ予報だったこともあり、うねりが少し届き始めてました)
安定の「鉄浜」のおかげ、なんとか3日間の波乗りは可能でしたが、せっかくなのでもっと色々なサーフポイントを見て、色々な場所でサーフィンしたかったのが本音。
これが車のサーフトリップなら、波のアリナシに合わせて目的地の変更もできるのですが、一度予定を組んでしまうと大きく変更できないのが島トリップの弱点ですね。次回はもっとサイズがあるときに来てみたいな。。。^^;
ちなみに後から聞いた情報。自分達がハングリーをチェックした後、藤崎奈々子さんが来てたようですね。ショートはかなり厳しそうでしたが・・、ちょっとやってみれば良かったかなぁ笑(潮引いてから、ここも少し乗れたのかな?笑)
その昔、木村拓哉と工藤静香のお忍びサーフトリップは有名な話しですが、この藤崎奈々子さんはじめ、芸能人サーファーの噂も良く聞きますし、島トリップは思わぬ遭遇があるかもですね。
◆種子島サーフトリップ記事






コメント